2007年07月29日
秋田のスーパーヒーロー
私の中ではテレビの実写版ヒーローといえば
しかし、このヒーローははじめて見ました。それも良くできています!
詳細は以下を参照ください。
- 仮面ライダー
- ウルトラマン
- ゴレンジャー
しかし、このヒーローははじめて見ました。それも良くできています!
詳細は以下を参照ください。
そのヒーローというのが
「何だそりゃ?」
「聞いたこともないぞ?」
という方もほとんどでしょう。その姿は・・・

この超神ネイガーは秋田県にいるスーパーヒーロー(?)で秋田を守るために悪と戦っているようです。
誰(企業?行政?)が作ったのか知りませんが、地方で作ったにしては非常に良くできています。
武器もカマクラ・ナックルやカンジキ・キックなど少し笑ってしまうものもありますが、きちんと構想も練って作ってあります。コンバインと一緒に映っている姿は笑える半面、なぜか似合っているような・・・
専用サイトには超神ネイガーはもちろん、その仲間のネイガー・ジオン、ネイガー・マイも紹介されています。また、壁紙やPDFの葉書も用意されていて気合の入れようが違います。
浜松(静岡)にもこのようなヒーローがいてもいいような気がしますが・・・。
【元記事】
超神ネイガー
海を、山を、秋田を守る。 秋田発・地産地消ヒーロー
超神ネイガー
超神ネイガー
「何だそりゃ?」
「聞いたこともないぞ?」
という方もほとんどでしょう。その姿は・・・

この超神ネイガーは秋田県にいるスーパーヒーロー(?)で秋田を守るために悪と戦っているようです。
誰(企業?行政?)が作ったのか知りませんが、地方で作ったにしては非常に良くできています。

コンバインと超神ネイガー
専用サイトには超神ネイガーはもちろん、その仲間のネイガー・ジオン、ネイガー・マイも紹介されています。また、壁紙やPDFの葉書も用意されていて気合の入れようが違います。
浜松(静岡)にもこのようなヒーローがいてもいいような気がしますが・・・。
【元記事】
超神ネイガー
Category is 生活全般.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
ヤラマイカ光線とか出そうですね。
妖怪眉毛爺が住む町もいいかもです^^
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC#.E9.9D.99.E5.B2.A1.E7.9C.8C
環境戦士イーグルマン
は、ラジオで聞いたことありますね。
そして、浜松は
友愛戦隊ボラレンジャー
・・・?
コメントありがとうございます。
「うなぎ鰻」ってありそうですね~。
「ヤラマイカ光線」もこれまたありそうだな~。
どっちもコテコテって感じで私もイヤです。(^_^;)
そほ3さん
コメントありがとうございます。
お~!
そんなページがあるとは!
そして「友愛戦隊ボラレンジャー」って・・・何?
ネットで調べたら全身タイツのゴレンジャーのような、違うような・・・。
それも「ボラひよこ」とは・・・?