2006年04月22日
ロボワン宇宙大会実現か?
ガンダム世代の私としては先日、TBS系列のゴールデンタイムにロボワンワールドカップ2006をいう番組が放送され思わず
「昔はやったプラレス三四郎が実現か?!」
と思っていしまいました。
昔は二足歩行のロボットなんてもちろん無く
「あんなおもちゃがあれば楽しいのにな」
と思いながら、ガンダムのプラモデルを組み立てていたような気がします。
そんな中、そのロボワンが宇宙で対決することが実現しそうです。
ロボワン委員会は2010年10月10日(予定)にロボワン2機を宇宙に送り出し、地球上から操作してその2台を対決するプランを発表しました。
このプランを実行するには約2億円の費用が必要で委員会は協賛企業を募集中とのことです。
これが実現したら、本当にガンダムの世界ができてしまいそうで、楽しみです。
asahi.com : 2010年に宇宙ロボット格闘技大会 地球から無線操縦
ROBO-ONE in the Space OFFICIAL SITE

と思っていしまいました。
昔は二足歩行のロボットなんてもちろん無く
「あんなおもちゃがあれば楽しいのにな」
と思いながら、ガンダムのプラモデルを組み立てていたような気がします。
そんな中、そのロボワンが宇宙で対決することが実現しそうです。
ロボワン委員会は2010年10月10日(予定)にロボワン2機を宇宙に送り出し、地球上から操作してその2台を対決するプランを発表しました。
このプランを実行するには約2億円の費用が必要で委員会は協賛企業を募集中とのことです。
これが実現したら、本当にガンダムの世界ができてしまいそうで、楽しみです。
asahi.com : 2010年に宇宙ロボット格闘技大会 地球から無線操縦
ROBO-ONE in the Space OFFICIAL SITE
Category is ハードウェア.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>