2007年03月26日
IEのショートカットキー
InternetExplorer(IE)を使用する時はほとんどがマウス操作なのですが、時にキーボードを使用します。それはショートカットキーを使用した方が早いからです。
下記に私が使用するキーボードで操作するショートカットキー紹介します。
通常
- F11 : 全画面表示/通常表示の切り替え
- Alt+Home : ホーム(ページ)へジャンプ
- Ctl+F : 検索
- Ctl+C : コピー
- Ctl+A : 表示しているページを全て選択
- Ctl+N : 新しいIEを表示
- Alt+→ : 進む(次のページへ移動)
- Alt+← : 戻る(前のページへ移動)
- Alt+D : アドレスバーへカーソルを移動
- ↑ : ページを上へスクロールする
- ↓ : ページを下へスクロールする
タブ操作(IE7のみ)
- Ctl+Tab : 次のタブの切り替え
- Ctl+Shift+Tab : 前のタブの切り替え
- Ctl+T : 新規タブの表示
- Ctl+F4 : 現在のタブを閉じる
- Alt : メニューバーの表示
アドレスバー
- Ctl+Enter : アドレスバーの先頭に「http://www.」 末尾に「.co.jp/」を表示(最近知った)
- Alt+↓ : 今までのアドレスの一覧を表示
これらはあくまで私が使用するショートカットキーなのですが、この他にも沢山のショートカットキーがあります。どんなショートカットキーがあるかを確認するにはIEのヘルプを見ると山のように出てきます。
IEを開いた状態で「F1」キーを押すか、メニューから「ヘルプ」-「目次とキーワード」を選択するとIEのヘルプが出てきます。「目次」から「Internet Explorer を使うにあたって」-「Internet Explorer で使うショートカット キー」を選択するとショートカットキーの一覧が出てきます。
沢山あるのでどれが便利なのか迷うかもしれませんが、一つ一つ試してみて自分にあったショートカットキーを使用しましょう。
ちなみにMicrosoft社のHPにIE7のショートカット クイックリファレンスもあります。参考にどうぞ。
Category is ブラウザ.
インターネット エクス プローラを調べて見ると、以下のような情報が検索結果されました。『Internet Explorer』より : 名称 Internet Explorer開発元 マイクロソフト最新バージョン 6.0 SP2最新発表...
インターネット エクス プローラ at 2007年04月22日 10:52