2007年02月07日
Netscape 9
ブラウザ | カウント | 率 |
---|---|---|
IE | 12310 | 82.5% |
Firefox | 1917 | 12.8% |
Opera | 193 | 1.3% |
Netscape | 61 | 0.4% |
その他 | 443 | 3.0% |
1月のブラウザシェア率
その他のブラウザはどうかというとIEの次に多いのが私のお勧めのFirefoxです。先日も少し書きましたが使い勝手がいいのと、自分にあわせたブラウザに買えることができ融通の利くブラウザです。
しかし、このFirefoxを使用する前までは私はNetscapeを使用していました。使い始めた時はなかなか良い感じだったのですが、いつからかNetscapeを使用するとCPUの使用率が100%になってしまい、それからは使用しなくなってしまいました。原因はNetscapeと使用していたパソコンのCPUとの相性が悪かったようです。
今では私だけでなくNetscapeを使用している人はかなり少なくなり、表を見てもわかるように使用者は1%未満です。
実際にNetscapeの日本サイトを見に行くとかなり前にバージョンアップした7.1のままだったりします(Netscape8が出ましたがWindows用は出ませんでした)。NetscapeユーザーはほとんどFirefoxなどのブラウザに移行したようです。
しかし、Netscapeが動き出しました。まだ詳細な内容は明らかにされていませんが「Netscape9」の準備が始まっていてWindows版、Mac OS版、Linux版を同時にリリースするようです。
Netscape9が出た時にはブラウザのシェア率はどう動くかが楽しみです。もうFirefoxには追いつかないかな?
次期「Netscape 9」はMac OS版とLinux版も同時リリース
Category is ブラウザ.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>