2007年01月06日
「Happy New Year!」メール

皆さんのところにも届きましたか?
毎日、数十通の迷惑メールが届く私のところにも「Happy New Year!」のメールは沢山来ました。
もちろん、知人からの年始挨拶メールではなく、全て迷惑メールでした。
その中でも数通にウィルスが入ったメールも届きました。もちろん全て処分しましたよ。
そんな「Happy New Year!」のメールですが、こちらの情報によると年末の一時期にメールの1~2割がこの「Happy New Year!」のウィルスメールだったそうです。
誰もが考えそうな方法です。ただ、まじめに「Happy New Year!」のメールを知人に送った人は送信先で削除されている可能性があるので、届いたかどうか確認しておいた方がいいかもしれませんね。
ウィルスは本当に困ったもので去年1年間で4万種類のウィルスが見つかったそうです。桁違いですね。
それでも4万種は減った方で最も多かったのは一昨年(2005年)の5万4千種類だそうです。(◎o◎)
ただ、幸いなことに感染した方は減っているようで2005年が0.4%だったのに対し、2006年は0.2%だったそうです。ウィルスの認識がかなり上がっている証拠ですね。
まだ、連休中という方も多いかと思いますが、仕事始めの時に開くメールには十分注意しましょう。
そして、メールを開く前に必ずウィルス対策ソフトのライブラリーのアップデートもお忘れなく!
ITmedia エンタープライズ:一時はメールトラフィックの1~2割を占めた「Happy New Year!」ワーム
2006年のウイルス届け出は4万件超、蔓延状況に変化なし---IPAが発表:ITpro
Category is セキュリティ.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>