2009年01月23日
風邪や脱水症状時におすすめのドリンク「OS-1」

今、世の中の話題といえば「オバマ」「消費税」など色々とありますが、その中の一つに
インフルエンザ
があります。そのインフルエンザにかかってしまいました。我が子が。
インフルエンザの対処方法としては医者に行って、しっかり食べて、薬を飲んで、しっかり寝る。というのが基本かと思いますが、水分補給も重要な項目の一つ。
そこで、今までは水分補給にポカリスエットを飲ませていたのですが、今回は大塚製薬製のOS-1(オーエスワン)という飲料水を飲ませることとしました。
さて、そのOS-1とはどのようなものなのかを下記に簡単なレビューをします。
このOS-1は当ブログのコメントに頂いた時に知ったものなのですが、ポカリスエットなどのスポーツ飲料よりも水分補給がしやすいという飲み物です。
許可表示を見てみると感染性腸炎、感冒(風邪などのこと)による下痢・嘔吐・発熱を伴う脱水症状、高齢者の経口(口から飲むこと)摂取不足による脱水症状、過度の発汗による脱水症状に良いと書いてあります。

横には残量を確認する表記があります。(ちょいとボケた)

主な成分はナトリウムとカリウム、マグネシウム、カリウム、エネルギーは10kcalです。

摂取上の注意として学童~成人は500~1,000ml、幼児は300~600ml、乳児は体重1kg当たり30~50mlとなっています。また、

実際に私も飲んでみましたが、味は濃いスポーツドリンクに多めの塩(というよりナトリウムという感じ)が入ったような味です。嫌いな人は嫌いでしょうね。
このドリンク以外にゼリータイプもあり念のため購入してきました。ドリンクタイプは500mlに対し、ゼリーは200gです。

購入は下記のWeb上でも購入できますが、浜松の場合は杏林堂、それ以外の地域に関しては薬局に行くと売っています。価格は杏林堂でいずれも190円でした。
これで我が子が早く直ればいいな~(^^)
大塚製薬工場|メディカルフーズ|
許可表示を見てみると感染性腸炎、感冒(風邪などのこと)による下痢・嘔吐・発熱を伴う脱水症状、高齢者の経口(口から飲むこと)摂取不足による脱水症状、過度の発汗による脱水症状に良いと書いてあります。

許可表示
横には残量を確認する表記があります。(ちょいとボケた)

残量表示
主な成分はナトリウムとカリウム、マグネシウム、カリウム、エネルギーは10kcalです。

主な成分濃度
摂取上の注意として学童~成人は500~1,000ml、幼児は300~600ml、乳児は体重1kg当たり30~50mlとなっています。また、
医師から脱水状態時の食事療法として指示された場合に限りおのみください。医師、看護師、薬剤師、管理栄養士の指導に従ってお飲みください。とあるので飲む時はお医者さんに確認した方が良さそうです。ちなみに我が子は意思に確認したところOKとの回答を頂きました。

摂取上の注意
実際に私も飲んでみましたが、味は濃いスポーツドリンクに多めの塩(というよりナトリウムという感じ)が入ったような味です。嫌いな人は嫌いでしょうね。
このドリンク以外にゼリータイプもあり念のため購入してきました。ドリンクタイプは500mlに対し、ゼリーは200gです。

ゼリータイプのOS-1
購入は下記のWeb上でも購入できますが、浜松の場合は杏林堂、それ以外の地域に関しては薬局に行くと売っています。価格は杏林堂でいずれも190円でした。
これで我が子が早く直ればいいな~(^^)
大塚製薬工場|メディカルフーズ|
〔Hibiのひとり言〕
写真がボケボケだな~(;^^)
Category is 生活全般.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
職業病です。
OS-1を飲む前に医師にかかりましょう。
(笑)