本ブログは2009年4月21日で終了しました。
今後はアイビースターでブログを運営していますので
そちらをご覧ください。
Posted by Hibi at 17:50
以前から(プログラミングの)仕事をしていると、腕が以上に疲れ、痛くなります。icon10icon20
その原因はキーボードにあります。
プログラミングでキー操作をしていると、キーの配列(位置)にあわせて手が外側にそってしまい
余計なところに力が入って腕が疲れてしまいます。

この痛みを解消する方法はないかといろいろとキーボードを探していたのですが
見つけることができました。
そのキーボードはMicrosoft社エルゴノミック キーボードです。

Microsoft社と聞いて
  「Windowsなどのソフトしか作っていないんじゃないの?」
と思う方もいるかもしれませんが、Microsoft社はマウスやキーボードなどの周辺機器も作っています。

エルゴノミック キーボードとは人間工学(エルゴノミクス)に基づいて開発された
最も人間の形状に合わせたキーボードのことです。

このMicrosoft社のエルゴノミック キーボードにも何種類かあるのですが
今回購入したのはMicrosoft Natural Ergonomic Keyboard 4000(マイクロソフト ナチュラル エルゴノミック キーボード 4000)です。
購入後、早々に使用してみた感じとしては、非常に使いやすいです。icon02

エルゴノミック キーボードまず、キーの配列が横一直線の並びではなく、真ん中からV字型にキーが並んでいます。
この為、手首と腕が比較的直線に配置されるので腕に余計な力が入りません。
これで、今までの問題が解消されます。icon02

エルゴノミック キーボードそれ以外にキーボードが山のように盛り上がっています。
これは手を自然な形に置いた際、手の内側が若干上に向くと思います。
この形状に合わせるためにキーボードが真ん中から盛り上がっています。
これがまた非常に使いやすくしています。

エルゴノミック キーボードそれと、普通キーボードは平面か奥側が少し持ち上がっているのですが
このErgonomic Keyboard 4000はパームリフトというキーボードを逆反りさせることができます。
つまり、手前側を少し高くして手首が上に向く力がいらないようになっています。
普通、机に向かって作業をするときは、普通のキーボードと同じような形状でいいのですが
キーボードが通常より下の位置になるようなときは、手前側を持ち上げてやることによって
手首が自然な形状になります。
例えば立ってキー操作を行うときには便利な形です。

エルゴノミック キーボードこの逆反りはキーの手前を持ち上げるための部品が付いているのですが、取り外しが可能です。
取り外した後は通常通りの平面か、通常のキーボードのように折りたたみ式の足があるので奥側を持ち上げることもできます。
つまり、このキーボードは奥上げ、平面、手前上げ(パームリフト)3種類の傾斜を選択することができます。

エルゴノミック キーボードキーは通常のキー以外にホットキーが付いていて、それぞれのキーにアプリケーションを割り当てる機能があります。
また、ファンクションキーには「コピー」や「閉じる」「上書き保存」などのよく使用する機能が割り当ててあります。この割り当ては下記の機能を自由に選択することができます。(一部ホットキーを除く)

  ブラウザ、メールソフト、メディアプレーヤー、メッセンジャー、Excel、Word、電卓の起動
  新規作成、コピー、切り取り、貼り付け、やり直し、元に戻す
  上書き保存、終了、印刷、開く、閉じる
  メディアトラックの再生/一時停止、停止、次のトラック、前のトラック
  デスクトップの表示/非表示
  マイコンピュータ、マイドキュメント、マイピクチャ、マイミュージックを開く
  ワークステーション(コンピュータ)をロックする、ログオフ
  Officeの作業ウィンドウの表示/非表示
  次のウィンドウ、前のウィンドウ
  ブラウザの進む、戻る、中止、お気に入りを開く、検索
  電子メールの転送、返信、送信
  拡大、縮小
  ヘルプ
  検索
  更新
  カレンダーの表示
  スペルチェック


もし、ファンクションキーをWindows標準の機能に戻したいときは「FLock」キーを押すと元に戻ります。

キーの真ん中にはWordやExcelの拡大、縮小を簡単にできるズームスライダーも付いています。

とにかくこのキーボードは人に非常に優しく、大変多機能でものすごくお勧めです。
まあ、しいてデメリットを言えば少々大きいというところでしょうか。
でも、お勧めですよ。icon01


============ 楽天 ============
  
◇おすすめ品◇コンピュータ キーボード マイクロソフト(Microsoft)NATURAL ERGONOMIC KEYBOA...

楽天ショップ


========= Amazon =========

同じカテゴリー(ハードウェア)の記事
 
Category is ハードウェア.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
マイクロソフトの「ハードウェア」は、
出来が良くて、お勧めが多いですよね(笑?)
Posted by そほ3 at 2006年01月21日 22:24
> マイクロソフトの「ハードウェア」は、
> 出来が良くて、お勧めが多いですよね(笑?)

確かにいいですね。
現在、キーボード以外にマウスもMicrosoft製ですが
結構気に入っています。
Posted by Hibi at 2006年01月21日 22:31
削除
エルゴノミック キーボード