2008年09月09日
サーバの状態を監視する無料のサービス開始

自宅にパソコンがある家はあってもサーバがある家はそうそう無いでしょう。
我が家にはサーバ機がありますが、Webサーバは通常停止中。必要なときだけ電源をONにしています。
通常、Webサーバ機は(機種にもよりますが)外見はただの四角い箱です。しかし、内部ではいろいろなことを行っています。
「Topページの要求が来たぞ!」
「『今、送る』って返しておけ!」
「『待ってる』だってよ!」
「HTMLを送れ!」
「あっ!画像送るの忘れた!」
「おい!今度はRSSの要求が来たぞ!急げ!」
:
なんて言葉を発しているかは疑問ですが、ありとあらゆる要求に対して一生懸命中では動いています。
そんな、サーバも時には
「疲れた~もう動けない・・・」
なんて、サーバがダウンしてしまう時もたまにはあります。そんなサーバの状態を外部から監視するサービスが無償でできるサービスが始まりました。
その詳細は以下に。
サーバの状態を外部から監視するサービスが無償でできるサービスというのはlivedoorが始めたDATAHOTELパトロールというサービス。
このDATAHOTELパトロールは監視ソフトウェア「zither(チター)」を利用してサーバの状態を監視し、障害が発生したときはWebやメールを使用して管理者に連絡するサービスです。
サーバは外部からの攻撃に耐えるようにしていますが、その外部からの攻撃を逆に利用してサーバの監視を行うシステムのようです。
利用の仕方によっては便利なサービスかと思いますので、興味のある方は利用してみてはいかがでしょう。
ライブドアデータホテルパトロール 無料サーバ・ネットワーク監視サービス
このDATAHOTELパトロールは監視ソフトウェア「zither(チター)」を利用してサーバの状態を監視し、障害が発生したときはWebやメールを使用して管理者に連絡するサービスです。
サーバは外部からの攻撃に耐えるようにしていますが、その外部からの攻撃を逆に利用してサーバの監視を行うシステムのようです。
利用の仕方によっては便利なサービスかと思いますので、興味のある方は利用してみてはいかがでしょう。
ライブドアデータホテルパトロール 無料サーバ・ネットワーク監視サービス
Category is ハードウェア.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
http://www.cman.jp/network/
もありますね。
全然知らなかった(._.) φ メモメモ