2008年08月28日
日本語版IE8ベータ2が早くもリリース

Internet Explorerの最新バージョン7は2006年10月(日本語版は11月)にリリースされましたが、もうすぐ2年経つんですね。(つい最近のような気がします)
そのInternet Explorer 7(以下IE7)の利用状況はあまり伸びていないようで、当サイトのアクセス解析を見てみるとIE6の方がまだ上の状況です。(IE6:54% IE7:46%)
その利用率が予想よりあまり伸びていないIEの次期バージョンInternet Explorer 8(以下IE8)の日本語版のベータ2がこのたびリリースされました。
その詳細はいかに。
今回リリースされたIE8は公式サイトを見てみると
その他にもいろいろ追加された機能もあるようなので利用してみたい方は自己責任でご利用ください。
あくまでもベータ版なので何かトラブルが発生しても仕方が無いものですので、くれぐれも自己責任で。
利用するには公式サイトからダウンロードして利用することができますが、利用できるOSはWindows XP SP2以上、Windows XP Professional x64、Windows Vista(32bit版および64bit版)/SP1(32bit版および64bit版)、Windows Server 2003 SP2(32bit版および64bit版)、Windows Server 2008(32bit版および64bit版)となっています。
また、IE7との共存はできないとのこと。
Internet Explorer 8
- アクセラレータ機能
- InPrivate ブラウズ機能
- WebSlice機能
- 検索候補の表示機能
- SmartScreen フィルター
その他にもいろいろ追加された機能もあるようなので利用してみたい方は自己責任でご利用ください。
あくまでもベータ版なので何かトラブルが発生しても仕方が無いものですので、くれぐれも自己責任で。
利用するには公式サイトからダウンロードして利用することができますが、利用できるOSはWindows XP SP2以上、Windows XP Professional x64、Windows Vista(32bit版および64bit版)/SP1(32bit版および64bit版)、Windows Server 2003 SP2(32bit版および64bit版)、Windows Server 2008(32bit版および64bit版)となっています。
また、IE7との共存はできないとのこと。
Internet Explorer 8
Category is ブラウザ.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>