2006年01月13日
電子単語カード
私が学生のころ英単語を覚えるのに単語カードというものを作りました。
作りながら覚えるのですが、その内「この単語の次はこの単語」と別な意味で記憶してしまい、何の役にも立たなかった記憶があります。
また、数を沢山作ると結構がさばるものでした。
それが、今では単語カードもデジタルのようです。
コクヨからメモリボという商品が販売されています。
特徴は
・単語カード20冊分を記憶
・シャッフル機能などの多彩な機能を搭載
・試験によく出る英単語1900語が登録済み
・PCから編集可能
です。
時代は進んでいますね。

作りながら覚えるのですが、その内「この単語の次はこの単語」と別な意味で記憶してしまい、何の役にも立たなかった記憶があります。
また、数を沢山作ると結構がさばるものでした。
それが、今では単語カードもデジタルのようです。
コクヨからメモリボという商品が販売されています。
特徴は
・単語カード20冊分を記憶
・シャッフル機能などの多彩な機能を搭載
・試験によく出る英単語1900語が登録済み
・PCから編集可能
です。
時代は進んでいますね。

Category is 生活全般.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
受験を控えた子へのプレゼントによさそう。
しかし、もっと早めの時期に売るとオトーサン族にうけるのにねー
> 受験を控えた子へのプレゼントによさそう。
なるほど!確かにいいプレゼントですね。
もし、まわりにいて機会があったらそうしよっと。(^^)