本ブログは2009年4月21日で終了しました。
今後はアイビースターでブログを運営していますので
そちらをご覧ください。
Posted by Hibi at 18:00
早起きは本当に3文の得?


皆さんは朝何時におきますか?

私はほとんど毎日、朝3時半から4時ぐらいの間に起きます。(誰だ!「ジジ~」という奴は!(笑))

通常、IT関連の仕事をしている方は、夜遅くまで仕事をし、中には朝日が上がってくる頃に家に帰るという方もいます。そして、お昼過ぎに仕事を始めるという方が私の周りも含めて結構います。けど、私はかれこれ3年ほど早起きを続けていますが、今となってはぜんぜん苦になりません。

さて、その早起きは昔から「早起きは三文の徳」といいますが、実際に早起きすると3文得するのでしょうか?

私が3年間実行して感じた「得」について下記に書いてみます。

3文は100円ぐらい


「早起きは3文の徳」というのは
早起きをするとほんの少しだけ得をする
という意味で実際には金額に換算する必要はありません。

けど、実際に「3文」とはどのぐらいの金額を表すのか気になりませんか?実はその3文を現代の金額で換算した方がいます。こちらの「三文の価値」というサイトで計算を行っています。その内容を見ると
3文≒100円
になるそうです。

「早起きは100円の徳」と考えるとわずかでもあるような気もしますし、結構な金額でもあるような気がします。

では実際に早起きをすると何の徳があるでしょうか?実際に100円以上の価値もあれば、100以下の価値でもあったりします。

ネットが早い


実際、私は朝起きると仕事場でもある仕事部屋でパソコンを起動してメールやWebサイトのチェックを行います。

メールやWebを使用する場合、インターネットの回線を使用するのですが、朝早くだと回線を使用する人が少ないため回線速度が気持ち速くなります。また、Webサーバも利用者数が少ないためサーバが良く動き、Webも比較的直ぐに表示されます。

実際に100円の勝つがあるかといわれると「???」という感じですが、快適にWebを使用できるのは非常にいいものです。

仕事が快適


朝早いと頭があまり回転していないため、直ぐに仕事というわけには行きませんが、ある程度時間が経過すると非常に快適に仕事が出来ます。

また、人より早く起きることによって通常業務が始まる8時や9時の時間には頭はすっかり全開モード。そうすればお客様からの対応も効率的に対応できます。

これら仕事が効率的になるということは100円以上の価値があるのではないでしょうか。

何といっても静か


朝はほとんどの人が寝ているため、動く人は新聞屋さんなどの一部の方々のみ。すると、外は非常に静かで何をやるにしても集中して作業をする事ができます。電話もなりませんしね。

唯一にぎやかなのは鳥のさえずり声。お金には返られない幸せなことです(^^)

エコになる


私の場合は朝起きて仕事場(部屋)へ行くのに2歩ぐらいと非常に近いのですが、人によっては仕事場まで車で移動する必要があると思います。つまり出勤ですね。

朝早いと車の数が少ないので、目的地まで車で移動するのが非常にスムーズです。もちろん渋滞などはないのでアイドリング時間は極端に少なくなります。

車は走ったり、止まったりの動作を繰り返すとそれだけ燃料を多く使用します。高速道路を使用すると燃費が良くなるのはそのせいでもありますね。

朝早く起きて、早くに仕事場へ行けばそれだけ燃費が良くなり、環境にもお財布にもやさしくなりますよ。

早起きを薦める本はあるが・・・


人は日が出てきたら起きて、日が沈んだら寝るのが基本です。特に日本人は農耕民族であるため早寝早起きが基本です。

 「私は夜行性だから」

などという人もいますが(昔、私もそうでした)、自分でそう思うからであって、朝方に切り替えることは誰でもできることです。

本屋さんで早起きを薦める本はあっても、夜遅くまでおきていることを薦める本はおそらく存在しないかと思います(私が知らないだけかな?)。

ぜひ早起きを


 「私にはちょっと無理」
とは言わず、ぜひ1週間でいいのでやってみてはいかがでしょう。上記のような徳もあると思いますし、それ以上の徳もきっとあるはずです。そして、何よりもすごく気持ちのいいというのはお金に返られない素晴しいものでもあります。

今度、私が夜型から朝型に切り替えた時の方法を書いてみたいと思います。その内に・・・。


朝4時起きの仕事術―誰も知らない「朝いちばん」活用法
中島 孝志
プレジデント社
売り上げランキング: 35518



タグ :早起き

同じカテゴリー(生活全般)の記事
 
Category is 生活全般.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
私も朝派。
子供を寝かせると自分が先に寝てしまうので。。

取引先にびっくりされるので、最近は暗いうちのメールは自重しています。
Posted by ビーコン菅原 at 2008年07月11日 02:09
ビーコン菅原さん

お~仲間がいた!
けど、コメントを書いてくれた時間が2:09で早起きと聞くと、寝る時間手すごく短い?
Posted by HibiHibi at 2008年07月11日 10:38
削除
早起きは本当に3文の得?