2008年07月03日
早くなったAdobeReader9を入れようとしたが・・・

パソコンにインストールしておかなければならないソフトの一つにAdobe Readerがあります。PDFファイルはごく普通に使用されるファイルの一つなのでこのソフトがないとPDFが閲覧できません。
この度、このAdobe Readerのバージョン9が早くもリリースされました。このバージョン9ではFlashがPDF上で利用できるという一番の売りなのですが、私が早々にバージョン9をインストールしたい理由はAdobe Readerの起動時間が2倍早くなったという点です。
Adobe Readerの起動時間は正直、イライラするぐらい時間が掛かるので、これが早くなるというのはストレス解消(?)の為にも早々にダウンロードする価値がありそうです。
そこで、Adobeサイトへ移動して愛用のForefox 3でダウンロードしようとしたところ・・・
ダウンロードできない!!
何で?
その後、いろいろやって見たところ予想もしない理由でブロックされていました。
その理由は以下に。
今回の流れを一通り説明すると、Adobe Reader 9をインストールするためにAdobeサイトのAdobe Readerのダウンロードページへ移動しました。
そのページの「今すぐダウンロード」をクリックし、ダウンロードページへ移動。

しかし、この時点でちょっと???と感じました。通常ならこのページへ移動したら自動でダウンロードマネージャが起動するはずなのですが、なぜか何も動きがありません。
仕方が無いのでページ内にある「ダウンロードが開始しない場合は、ここをクリックしてください。」をクリックし、保存先をデスクトップにして保存開始を行ったところ、ダウンロード状況を表示するForefox 3のダウンロードマネージャが表示されました。
「このままデスクトップにダウンロードされるな」
とのんびり構えようと思っていたところ、ダウンロードマネージャに

「何これ?」と何度試しても同じ結果。
その後、いろいろ調べてみた結果、思いもよらないところでブロックされていました。そのブロックしているところというのは
私の使用している(今はほとんど使用しませんが)Internet Explorerはセキュリティ対策としてセキュリティレベルを最高にしています。詳しく説明すると[インターネット オプション]の[セキュリティ]タブの[インターネット]で[このゾーンのセキュリティレベル]を「高」にしていました。

この設定がFirefox 3でEXEファイルのダウンロードをブロックしていたのです。上記設定を[規定値のレベル]である「中高」にし、再度試みてみたところ、今度は「Abobe DLM」というアドオンのインストールを要求してきました。
このアドオンが何をするのか初めはわからなかったのですが、調べてみたところこのAdobeの製品をダウンロードするときに必要になるアドオンのようです。(DLM=Download Managerの略)
このアドオンもインストールし、Adobe Reader 9のダウンロードを行ってみたところ、無事ダウンロードができました。
そして、インストールしOSの再起動を行ってAdobe Readerを起動すると確かに起動時間は早くなったようです。(何回かOSの再起動、Adobe Readerの起動を繰り返さないと本当に早くなったかは分かりませんが)
それにしても、Internet Explorerの設定がFirefox 3に影響するというのはちょっとおかしくないでしょうか?>Mozillaさん
そのページの「今すぐダウンロード」をクリックし、ダウンロードページへ移動。

Adobe Reader 9ダウンロードサイト
しかし、この時点でちょっと???と感じました。通常ならこのページへ移動したら自動でダウンロードマネージャが起動するはずなのですが、なぜか何も動きがありません。
仕方が無いのでページ内にある「ダウンロードが開始しない場合は、ここをクリックしてください。」をクリックし、保存先をデスクトップにして保存開始を行ったところ、ダウンロード状況を表示するForefox 3のダウンロードマネージャが表示されました。
「このままデスクトップにダウンロードされるな」
とのんびり構えようと思っていたところ、ダウンロードマネージャに
このゾーンのセキュリティ設定に従ってこのダウンロードはブロックされました。のメッセージが!(゜o゜)ガ~ン!

「このゾーンのセキュリティ設定に従ってこのダウンロードはブロックされました。」
のメッセージが
のメッセージが
「何これ?」と何度試しても同じ結果。
その後、いろいろ調べてみた結果、思いもよらないところでブロックされていました。そのブロックしているところというのは
Internet Explorer 7の
セキュリティ設定です!
セキュリティ設定です!
私の使用している(今はほとんど使用しませんが)Internet Explorerはセキュリティ対策としてセキュリティレベルを最高にしています。詳しく説明すると[インターネット オプション]の[セキュリティ]タブの[インターネット]で[このゾーンのセキュリティレベル]を「高」にしていました。

IEのインターネット オプション
「高」に設定されているためFirefoxでEXEファイルがダウンロードできない
「高」に設定されているためFirefoxでEXEファイルがダウンロードできない
この設定がFirefox 3でEXEファイルのダウンロードをブロックしていたのです。上記設定を[規定値のレベル]である「中高」にし、再度試みてみたところ、今度は「Abobe DLM」というアドオンのインストールを要求してきました。
このアドオンが何をするのか初めはわからなかったのですが、調べてみたところこのAdobeの製品をダウンロードするときに必要になるアドオンのようです。(DLM=Download Managerの略)
このアドオンもインストールし、Adobe Reader 9のダウンロードを行ってみたところ、無事ダウンロードができました。
そして、インストールしOSの再起動を行ってAdobe Readerを起動すると確かに起動時間は早くなったようです。(何回かOSの再起動、Adobe Readerの起動を繰り返さないと本当に早くなったかは分かりませんが)
それにしても、Internet Explorerの設定がFirefox 3に影響するというのはちょっとおかしくないでしょうか?>Mozillaさん
〔Hibiのひとり言〕
Adobe Readerのバージョンアップだけでえらい時間が掛かってしまった・・・
Category is ブラウザ.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>