2006年01月11日
自賠責 値上げ
車の自賠責保険が今年の4月から3%ほど値上げになります。
普通は任意保険を使用するので、自賠責は使用したことがありません。
使用しないものにお金を払わなければならない上に更に値上げ・・・。
義務だから仕方がないけど・・・。
保険は上がるは、税金は上がるは、で家計は火の車になりそうです。
勘弁してほしいな・・・。

asahi.com : 自賠責保険、値上げへ 4月から3%程度の見通し
普通は任意保険を使用するので、自賠責は使用したことがありません。
使用しないものにお金を払わなければならない上に更に値上げ・・・。
義務だから仕方がないけど・・・。
保険は上がるは、税金は上がるは、で家計は火の車になりそうです。
勘弁してほしいな・・・。


asahi.com : 自賠責保険、値上げへ 4月から3%程度の見通し
Category is ニュース.
「じみ〜に、値上げか...。」
自賠責の保険料が、新年度から一般的な自家用車の場合、
2年契約で約900円の負担増となるらしい。
増税自体は仕方がないにしても、何かと出てい...
自賠責の保険料が、新年度から一般的な自家用車の場合、
2年契約で約900円の負担増となるらしい。
増税自体は仕方がないにしても、何かと出てい...
ミスターポポの「のほほん日記」 at 2006年01月13日 00:06
またまた、保険料値上げです・・・
既に値上げは決まってる事なんですけど、実質的な金額は、その都度決められているようです。
記事
自動車所有者に加入が義務付けられている自
既に値上げは決まってる事なんですけど、実質的な金額は、その都度決められているようです。
記事
自動車所有者に加入が義務付けられている自
BE FREE at 2006年01月13日 01:39
こんちは~マジェスティー情報ブログのキングです。
知らないと損しちゃうって言うかしっとかないと単純にやばいでしょ!バイク保険のはなしですよ。・保険?多分自動的にはいってま...
知らないと損しちゃうって言うかしっとかないと単純にやばいでしょ!バイク保険のはなしですよ。・保険?多分自動的にはいってま...
マジェスティー情報ブログ at 2007年03月08日 20:05
仕方がないとはいえ、
「増税」は気持ちの良いものではないですね。
コメント、トラックバックありがとうございます。
確かに金額的にはそれほどでもないかもしれませんが
何かというと金額を上げてしまう考えがどうも・・・
仕方がないことなのですかね。
普通は任意保険を使用するので、自賠責は使用したことがありません。
とありましたが人身事故の場合、最初に使うのは自賠責です。
傷害による損害の場合は治療関係費、慰謝料、休業損害、文書料など合計120万円 までこれ以上になると任意保険の人身から払われます。
誤解なされているようでしたのでご参考までに。
はじめまして。コメントありがとうございます。
> 人身事故の場合、最初に使うのは自賠責です。
おー!
そうなんですか。知らなかった。
今まで、何回か事故は起こしたことはあるものの
ほとんどが被害者で加害者での人身事故は今までなかったものですから
知りませんでした。
いい勉強になりました。φ(..)メモメモ
また、何かご指摘等がありましたら、遠慮なくいってください。
ありがとうございました。
また遊びにでもきてください。