2008年04月01日
ブログに新機能追加

今日から4月1日ということで新学期の始まりですね。
何事においても「新しい」というのは非常に気持ちのいいものです(^^♪
さて、当ブログにおいても新しい機能を追加したいと思います。
この機能、おそらく他のブログでは採用されていることはないかと思いますので、興味のある方はぜひ利用してみてください。
その新機能については下記をどうぞ。
新機能というのは人間の五感の一つ「嗅覚」を利用したものです。
今までのWebサイト(コンピュータ)は視覚を中心に聴覚を多少利用したサイトがほとんどでした。
しかし、最近のWebではJavaScriptのAjaxとハードウェアの有機EL技術を駆使することによって人間の嗅覚にある嗅覚受容細胞を視覚から刺激することができました。その為、Web上からまるで漂っているかのように匂い(におい)を感じることができるようになりました。
実際に当サイトでも利用してみました。
利用方法は比較的簡単で、下記にある花の画像の上にマウスのアイコンを配置して、その花の画像に自分の鼻を近づけます。そして、その上部にある2つの小さな文字をじっくり眺めるだけです。
個人差もありますが、大抵2,3秒でその匂いが体験できるかと思います。
注意:モニターに近づくため目が悪くなるかもしれませんので注意してください。

今までのWebサイト(コンピュータ)は視覚を中心に聴覚を多少利用したサイトがほとんどでした。
しかし、最近のWebではJavaScriptのAjaxとハードウェアの有機EL技術を駆使することによって人間の嗅覚にある嗅覚受容細胞を視覚から刺激することができました。その為、Web上からまるで漂っているかのように匂い(におい)を感じることができるようになりました。
実際に当サイトでも利用してみました。
利用方法は比較的簡単で、下記にある花の画像の上にマウスのアイコンを配置して、その花の画像に自分の鼻を近づけます。そして、その上部にある2つの小さな文字をじっくり眺めるだけです。
個人差もありますが、大抵2,3秒でその匂いが体験できるかと思います。
注意:モニターに近づくため目が悪くなるかもしれませんので注意してください。
う そ

〔Hibiのひとり言〕
今日は4月1日♪
ラン♪ ラン♪ ラン♪
ラン♪ ラン♪ ラン♪
タグ :エイプリルフール
Category is 生活全般.
今日から新学期/新年度で、新しい環境にドキドキしたりときめいていたりする方も多いと思います。と同時に今日は言わずと知れた「驚くニュース」の日でもあります。過去には「カルロ...
ダイダラボッチのやってみよっ! at 2008年04月01日 15:02
有機EL技術学会の次回講演者がHibiさんだと知り、申し込んでおきましたが、当該技術の開発者としてHibiさんにアメリカからの引き合いが殺到しているようですね。参加は抽選と聞きました・・・コネでこの発表の瞬間に立ち合わせてください^^
早速モニターに顔を近づけたところ
僕の衰えた嗅覚ではにおいを感じられませんでしたが、
画像上部の2つのマークのせいでしょうか?
画像の花が飛び出してきました!
是非今度タグを教えていただきたく存じます。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。
学会がうるさくて仕方がないので、しょうがなく出ることになりました。
あれ?参加は抽選と言っていましたか?
おかしいな?
5万人全員を交通費込みの招待制で受け付けると言っていたんだけどな・・・。
確認しておきますね。
ダイダラボッチさん
コメントありがとうございます。
あらら!
飛び出しちゃいましたか?
一度飛び出すとその花は繁殖すると聞いていますので気をつけてくださいね。
タグですが、虫眼鏡で覗くと見えますよ。
もし、お持ちでなかったら貸しますね。(^^)