2008年03月02日
HPが約14万件の個人情報流出ってもしかして!

最近は「個人情報流出」というニュースを見ても
「ふ~ん。またか・・・」
という程度しか感心が無いのですが、ちょっと今回の個人情報流出は反応してしまいました。
なぜかというと日本ヒューレット・パッカード(以下:日本HP)が14万人の個人情報を流出したということ。
ちょっと人数が多いですが、これだけなら同じく「ふ~ん」程度なのですが、流出したのが
「キャンペーン・セミナー申し込み・アンケート等に登録・回答した顧客」
とのこと。
と、言うことはもしかして先日購入した『t5720』も対象か?\(◎o◎)/!
その詳細は以下に。
HPのサイトを見てみると
先日、購入した『HP Compaq t5720』(これとこれ)は確かキャンペーンで90%OFFで購入した製品ですが、上記文面を見てみる限りではおそらく対象外の気がします。
私が知っている限りでは多くの方がt5720を購入していますが、もし、t5720の購入が対象ならメールもしくは郵送で連絡が来るとのことなので、大人しく待つことにしましょう。
日本HP 重要なお知らせ お客様情報流出に関するお詫びとお知らせ 2008年2月29日
このたび、弊社がホームページ上で実施しましたキャンペーンおよびセミナー申し込み、アンケート等のために登録されたお客様の情報を記録したファイルの一部が、一定期間インターネットからアクセス可能な状態にあったことが判明いたしました。とのこと。
:
(省略)
:
1.該当するお客様
下記の期間に、日本HPのホームページからキャンペーン、セミナー申し込み、アンケート等にご登録、ご回答いただいたお客様のうち、13万9,583件(複数ご登録、ご回答の重複を含む)
・ご登録・ご回答いただいた期間 2007年1月31日から2008年2月18日まで
・アクセス可能であった期間 2008年2月13日から2月20日まで
・個人情報の種類 住所、氏名、電話番号、メールアドレス等
なお、弊社のオンラインストアHP Directplusやお客様サポート、製品お問い合わせ、教育コース申し込み等でご登録いただいたお客様情報は別システムで管理しておりますので、今回の対象ではございません。
:
(以下省略)
先日、購入した『HP Compaq t5720』(これとこれ)は確かキャンペーンで90%OFFで購入した製品ですが、上記文面を見てみる限りではおそらく対象外の気がします。
私が知っている限りでは多くの方がt5720を購入していますが、もし、t5720の購入が対象ならメールもしくは郵送で連絡が来るとのことなので、大人しく待つことにしましょう。
日本HP 重要なお知らせ お客様情報流出に関するお詫びとお知らせ 2008年2月29日
〔Hibiのひとり言〕
けど、自分はHPから購入していないからきっと対象外でしょう(^^)
Category is セキュリティ.
<%PingExcerpt%>
<%PingBlogName%> at <%PingDateTime%>
で、流出のお詫びに、もう一台・・・(笑)