「ブラック会社に勤めてるんだが・・・」が面白い

Hibi

2007年12月17日 14:00



私はあまり2chを見ることはないのですが、初めてじっくりと目を通してしまいました。

その内容はある中卒のニートが母親の死によってソフトウェア会社へ就職し、そこで始まる波乱万丈の出来事を7スレッドにわたって書かれている内容です。

初めは同じソフトウェア関係ということで何となく目を通していただけのですが、読んでいくとその人の成長過程、就職したソフトウェア会社の人間模様の描写が非常に上手にかかれてて、ついつい読みいってしまいました。

ソフトウェア会社に勤めている人はもちろん、それ以外の会社の社長、これから就職しようとする方、就職に興味のないニート達、ありとあらゆる人に対して読める内容です。ソフトウェアに関して何も知らなくtも全然問題ありません。

興味のある方は下記を参照ください。
この内容では笑いだけでなく、涙が出てきそうになるような内容もある本当にいい話です。私としては電車男(読んだことはありませんが)に次ぐ、2chのヒット作品ではないかと思います。(それとも超えるか?)

但し、非常に長いです。

文章中のレスまで読むとおそらく丸一日かかってしまうのではないかというほど非常に長いですが、読み応えがあります。

かなり有名どころのようなので既知の方も多いかもしれませんが、知らない方は時間がある時にでも読んでみてはいかがでしょう。


ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない 2
第二部:ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
第三部:ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
第四部:ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
第五部:ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
完結:ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない


電車男 (新潮文庫)
posted with amazlet on 07.12.29
中野 独人
新潮社 (2006/12)
売り上げランキング: 91550
おすすめ度の平均:
やらせ説が根強い本作ですけど
素直に読み進めることが出来るなら、、、
”オリジナル”のパワーを感じました


関連記事