通信内容は見ちゃダメ

Hibi

2006年05月18日 12:07

今日のNHKのニュースでも放送していましたが、プロバイダー会社のぷららはWinnyの通信を検地したときは通信を遮断するサービスを5月から開始しようとしていました。

しかし、総務省
  「通信内容を見ることは違法だ!」
ということでぷららはこのサービスをこのサービスを延期しました。

  【速報】Winny通信の遮断は「通信の秘密」を侵害--総務省判断をぷららが受け入れ:ITpro

確かに通信内容を見られるのは問題だけど、Wiinyによる個人情報流出も問題です。
なかなか難しいものですね。

結局、今のところはWinnyなどのファイル共有ソフトの利用者は
利用方法を十分理解して、個人情報などのファイルを利用者個人が守る。
できない場合はファイル共有ソフトを使用しない。
といったところでしょうか。

関連記事