初心者用 一眼レフカメラのレンズについての解説

Hibi

2009年03月10日 11:00



ここ最近は携帯電話のカメラ以外にコンパクトデジタルカメラを鞄の中に入れている人も結構いるようです。

更にその上位機種でもある一眼レフカメラ(以下一眼)を購入する人も結構増えているようです。

一眼は絞りやフォーカスなどいろいろな操作が難しく中々手にする人は少なかったのですが、カメラがデジタル化され、オートフォーカスも当たり前に付いていることから機械が苦手な方でもコンパクトデジタルカメラの様に撮影出来るため購入する人が増えてきました。

けど、せっかくの一眼を持っているならそれなりに基本機能やレンズのことなども知っておきたいという人もいるはずです。

下記にそのレンズのことについてわかりやすく解説しているページがありましたので紹介します。

一眼のレンズについてわかりやすく解説しているページはこちら。

[Giz Explains]なぜ写真はレンズで決まるの? : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

F2.8や400mmズームレンズなど難しい数字や言葉がついて回る一眼もこれを見ることによって基本的なことは理解出来るのではないでしょうか?

一眼についてもう少しだけ知りたいという方は一読する価値はあるかと思います。もちろんプロ級の方は見る必要もありませんけどね(^^)





関連記事

関連記事