PHP フレームワークの比較サイトを紹介

Hibi

2008年12月27日 06:00



Web開発にはもっとも一般的なPHPを私は使用しているのですが、開発を簡素化するためにも最近はフレームワークというものを使用しています。開発に携ったことのない人にとってはフレームワークといってもピン!とこないでしょうが、簡単に言うと、サイト(ソフト)開発時に発生する同じような処理を全てまとめてしまうのがフレームワークです。(ちょっと簡単すぎ?)

私はPHPのフレームワークとしてCakePHPというフレームワークを使用しているのですが、昨日、ついに最新バージョンの1.2が正式リリースされました。今まで、ベータ版が公開されていたのですが、1.1よりも遙かに優秀であるためマイナーバージョンアップでいいのか?という疑問もあるぐらいです。

そのフレームワークですが、PHPの場合はCakePHP以外にEthnasymfonyといった別のフレームワークがいくつかあります。私はCakePHP以外は知らないのですが、初めてフレームワークを使用する場合、どのフレームワークを使用すればいいかきっと悩むはずです。

そこで、下記にPHPのフレームワークに関しての比較サイトを羅列しておきます。これからフレームワークに手を出そうという方に参考になればと思います。

まず、PHPのフレームワークの種類ですが、下記サイトに数多くのフレームワークが紹介されています。世の中にはこんなあるのか!と思わずいってしまいたくなるぐらい多く存在しますね。

20 Great PHP frameworks for developers(英語)

これらフレームワークの中で日本で人気あるフレームワークは上位数個といった感じでしょうか。下記の比較サイトを見てもらえば日本で使用されているフレームワークが大体わかると思います。

言語別フレームワークの比較 ~Perl/Ruby/PHPユーザーのためのMVCフレームワーク入門~:CodeZine
PHPフレームワークの機能比較/CakePHP,symfony,Zend Framework - PHPプロ!
PHP framework comparison(英語)
PHPフレームワークのベンチマーク比較:phpspot開発日誌
PHP のフレームワーク: 第1回 一般的な 3 つのフレームワーク

この他にGoogleで「PHP フレームワーク 比較」で検索するといろいろ出てきます。これら比較内容を見て

 「おっ!これだ!」

と見つけられればいいですが、多くの場合は使ってみないとわからないところはあると思います。上記サイトはあくまで参考程度ですね。


CakePHPガイドブック
posted with amazlet at 08.12.27
安藤 祐介 新原 雅司 堂園 俊郎
毎日コミュニケーションズ
売り上げランキング: 38930



関連記事

関連記事