Microsoftが最大5GBのストレージサービスを開始

Hibi

2008年02月23日 07:00



時々、仕事などで大容量のファイルを渡すときがありますが、隣町に住んでいる方へそのファイルを渡すときはどのようにしますか?

考えられる方法としてはなどの方法が考えられますが、多くの人は一番初めのストレージサービスを使用することでしょう。便利ですからね。

そんな中、Microsoft社が最大5GBまでのオンラインストレージサービスを開始しました。

詳細は以下に。
Microsoft社がこのほど開始したのは「Windows Live SkyDrive」という最大5GBまで使用することができるストレージサービスです。

Windows Live SkyDriveは全容量が最大5GBまでで、1ファイルあたりの最大ファイルサイズは50MBまで。ファイルの種類は問わないので動画だろうが、テキストファイルだろうが何でも保存することができます。

尚且つ、ファイル単位で特定の人にファイルを公開することも出来ます。

利用するに当たってはWindows Live IDが必要ですが、無償で取得することができますので興味のある方は利用してみてはいかがでしょうか。

私もログインしてみましたが、使い方によっては非常に便利かもしれませんね。

Windows Live SkyDrive
マイクロソフト、5 GBの保存スペースが無料のオンライン ストレージ サービス「Windows Live SkyDrive」正式版を世界38カ国で提供開始 Microsoft最新情報
関連記事