たった1行のコードでIEがクラッシュ!

Hibi

2007年08月07日 18:04


インターネットで各サイトを見るのに何のブラウザを使用していますか?

多くの方がInternetExplorer(IE)を使用しているかと思いますが、このIEをたった1行でクラッシュさせるコードが発見されました。それも日本人が。

詳細は以下より。
IEをクラッシュさせるコードを見つけたのは「ぼくはまちちゃん!(Hatena) - IEを華麗に撃墜する一行」で実際のコードは
<style>*{position:relative}</style><table><input></table>
です。

実験的なサイト(ページ)も準備されていて、下記のリンク先を開くとクラッシュします。クラッシュして困る方は開かないようにしてください。

サンプル (IEだとブラウザが終了しちゃうよ! 注意してね!)


実際にクラッシュするのはIEだけでFirefoxやOperaではクラッシュしないようです。(Firefoxは当方で確認しました。)

また、クラッシュといっても上記のリンク先を開くとIEのプログラムが永遠に壊れるのではなく、そのコードを開いた時だけIEが落ちます。(多分)

なぜ落ちるのかというと
tableとかtrの直下に、inputとかselectがあって、そのあたりにcssの全称セレクタでposition:relativeがあたっているとダメなかんじかな!
とのことです。

コメント欄にIE7では落ちないと書いてありますが、当方でチェックした限りではそのサイトを開くだけでは特に落ちませんでした。しかし、そのページを開いた状態で「インターネット セキュリティのプロパティ」で「インターネット」の「このゾーンのセキュリティレベル」を変更するとIE7が落ちました。

たった1行でIEを落としてしまうとは驚きです。\(◎o◎)/!

Microsoft社は何かしらの対策を取るのでしょうか?


ぼくはまちちゃん!(Hatena) - IEを華麗に撃墜する一行

【参考サイト】
Internet Explorerを一行でクラッシュさせてしまうコードが登場 - GIGAZINE
関連記事