本日でHibi日記を終了します

Hibi

2009年04月21日 15:00



突然で申し訳ないのですが、当ブログは本日をもって終了することとしました。

これはネタでもなく冗談でもなく、マジです。

その詳細は以下に。
本ブログは2005年10月から開始して約3年半あまり続けることができました。

開始当初はIT屋ということもあって「ブログ」というシステムを知るためにスタートし、おそらく三日坊主で終わるだろうと思っていたのですが、多くの方からの応援、コメントを頂くことによってこれだけ長く続けることができました。ありがとうございました。

今回、当ブログを終了する理由は色々あるのですが、一つは本家であるアイビースターのサーバがバージョンアップしたことがあります。アイビースターのブログは当ブログと同じぐらいの時期に開始したのですが、当ブログに専念するあまり本家ブログはおろそかになってしまいました。不器用な私は複数のブログを運営することができないのです(^^;)

そしたら、先日、利用しているサーバ屋さんが無料でバージョンアップしてくれることを知り、それを機にサイトのリニューアルを開始しました。利用していたブログソフトもWordPress MEから最新のWordPress 2.7にやっとこさアップグレード。せっかくアップグレードしたのだから利用しなくちゃもったいないですもんね。容量も50GBだって。(使い切れないよ~)

すると、なぜか同じタイミングで当ブログのブログサービスHamaZoでは全ブログに対して広告表示を4月27日より実施するとの通知がありました。理由はサーバー機器類や運営費用の確保のためとのこと。私もIT屋の端くれなので費用が掛かるのは十分理解できますし、その費用を確保するために広告配信を実施することも理解できます。現に私も広告配信は実施していましたので。

当ブログが利用していたHamaZoは他のブログサービスには無いブログのカスタマイズかかなり自由にできるサービスです。当ブログもかなりいじっていました。結構楽しいものです。しかし、今回の広告配信により正直、自分の理想とするカスタマイズ性は減少してしまったような気がします。

他にも理由は色々あるのですが、HamaZoは地域密着型のブログサービスということで浜松中心のブロガー達とも付き合いができる魅力的なサービスなのですが、今回終了することにより浜松という地域から離れるようで少々残念な気持ちではあります。(私はこれからも浜松にいるんですけどね)

3年半の間、Hibi日記を運営することによって多くの人と知り合い、ブログもJapan Blog Awardの最終選考に残るほどのものとなりました。先日なんてブログのヘッドハンティングが来たんですよ!これらも皆さんのおかげです。ありがとうございました。

本記事で当ブログは終了しますが、私自身はブログを続けていきます。これからのブログ運営は本家でもあるアイビースターのブログで初心に戻ってブログをはじめていくつもりです。ブログ内の記事内容は本ブログと同じようにIT関連の記事を書いていきますが、技術的なこと(プログラムのノウハウなど)も書いていく予定です。IT以外の記事はTwitterでつぶやきながら書いていく予定です。(あくまでも予定ですが・・・)。

当面の目標としてはこのHibi日記を超えるブログを作っていくことです。HamaZoのような足あと機能などがないので自分のモチベーションをどこまで上げて続けて行くことができるかわりませんが、がんばります。

今後のこのHibi日記ですが、サイト、記事共にそのまましばらくの間、置いておくつもりです。せっかく多くの人がコメントしてくれたサイトをいとも簡単に削除することはできませんので。

それと、私が運営していたLocal Bridgeもこれを機に閉鎖するととします。こちらのサイトに関しては近々閉める予定です。

今後はアイビースターのブログで記事を書いていきますので、もし、何か意見等がありましたら当ブログのように遠慮なくコメント&トラックバックをお待ちしています。一応、会社(?)のブログにはなりますが、運営しているのは私一人なので気兼ねせずに今まで通りツッコミをお待ちしています(^^)

以上を持ってHibi日記は終了します。長い間、ありがとうございましたm(__)m


アイビースター
関連記事