IT業界で楽しく仕事をするための10カ条+α

Hibi

2009年03月12日 10:00



今の仕事を始めてかれこれ5年以上経ちますが、未だに楽しいと感じるのは幸せなことかもしれません。

もちろん、楽しいこともあれば苦しいこともありますが、Total的に見ても楽しい仕事かと思います。

4月になると学生から社会人になる人もいますが、私と同じIT業界に入る人もきっといるはずです。

そのIT業界にはじめてはいる人向けに「IT業界で楽しく仕事をするための10カ条」というものがありましたので、私が個人的に思うことも追記して下記に紹介します。

IT業界とは無縁の方でもこの10カ条を見て自分の仕事を振り返るのもいいかもしれません。
「IT業界で楽しく仕事をするための10カ条」について書かれている記事はこちらです。

IT業界で楽しく仕事をするための10カ条 - @IT

この10カ条だけを箇条書きに書くとこちら。
  1. 本や雑誌を買って読むべし
  2. 分からないことは、なるべく自分で調査するべし
  3. お気に入りのWebサイトを見つけて読むべし
  4. 社内外に向けて情報発信するべし
  5. 勉強会やセミナーに出席するべし
  6. 専門家であるべし、さらに多くの“基本”を網羅的に知っておくべし
  7. 誰が何を知っているのか、人的ネットワークを広げるべし
  8. 自分のコンピュータと気に入った新しい携帯電話を持つべし
  9. 1つのプログラミング言語だけではなく複数の言語を使いこなすべし
  10. 適切なメモを取るクセを付けるべし


これ以外に私が思うことは

この他にも色々ありますが、とりあえずはここまでとしておきます。(段々方向がズレそうなので(^^ゞ)

こうやって偉そうに書いていますが、自分でも見直す必要べき箇所がいくつかあります。がんばって自分を磨き楽しい人生を送りたいと思います(^_^)v


長島淳治(船井総合研究所 経営コンサルタント)
日経BP社
売り上げランキング: 11342



関連記事

関連記事