IE7自動更新阻止は無駄ではなかった!

Hibi

2008年02月14日 06:30



昨日、「IE7自動更新を阻止してみるが・・・」でレジストリを操作してIE7の自動更新をブロックする処理を行いましたが、効果が見られなかったことをお伝えしました。

しかし!


今日になって変化が現れました!詳細は以下に。
昨日のIE7自動更新を阻止してみるが・・・では再起動しても自動更新のウィンド上には「Windows XP 用 Windows Internet Explorer 7」の項目が表示されたままでしたが、一日経った今日も同じようなバルーンメッセージが表示されたので(当たり前ですが)、何気なく更新内容を見てみると「Windows XP 用 Windows Internet Explorer 7」の項目が消えていました。

「Windows XP 用 Windows Internet Explorer 7」が消えた自動更新ウィンド


ここは私の予想なのですが、自動更新の内容はその日その日で更新内容を取得していて、万が一、更新内容に不備があったときは更新していないユーザだけでもその不備を外す又は変更できるように、毎日、内容を更新しているのではないでしょうか。

昨日の記事を見て

 「なんだ~。レジストリをいじっても効果が無いのか・・・。」

と、諦めてIE7をインストールしてしまった人は仕方ありませんが、私と同じように1日保留した方はラッキーだったかもしれませんね。

IE7自動更新を阻止してみるが・・・
関連記事